delhi09の勉強日記

技術トピック専用のブログです。自分用のメモ書きの投稿が多いです。あくまで「勉強日記」なので記事の内容は鵜呑みにしないでください。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【Reactの勉強】環境構築(nodeのインストールまで)

概要 Reactの勉強をしようと思ったが、まず、モダンなフロントエンド用の開発環境をちゃんと構築したことがなかったので、そこから始める。適宜、以下の本を参考にさせて頂きながら進める。(以下、『りあクト!』)oukayuka.booth.pm バージョン 「Reactの勉…

Pythonのエコシステムの情勢が分かる調査(Python Developers Survey)

概要 『りあクト!』を読んでいたら、JSの世界には「The State of JavaScript」という、JavaScript周りの各種エコシステムの情勢を調査したものが存在することを知った。2019.stateofjs.comPythonの世界には同じような調査はないのかな?と思って調べてみた…

VS CodeでPylanceを試してみる

概要 数ヶ月前からVS CodeでPythonのProjectを開くと「Pylanceという拡張機能をインストールしますか?」というポップアップが表示されるようになった。 まだpreview版らしい。 どんな機能が追加されるのか把握できてない。 今のVS CodeのPython開発環境に特…

【自分用メモ】テーブル設計のカタログサイト

色んな業界のシステムのテーブル設計がまとまっているカタログサイトがある。www.databaseanswers.org私が最初にこのサイトを知ったのは、以下のt_wadaさんのTweetだった。DB設計のカタログサイト。新しくテーブル設計する際には必ず一度ここを見る。見た目…

Djangoのエラーハンドリングに関して覚えておくべきこと

はじめに この記事はDjango Advent Calendar 2020 22日目の記事です。22日目の記事を担当しますdelhi09と申します。 本記事では「Djangoのエラーハンドリングに関して覚えておくべきこと」というタイトルで書かせて頂きます。 概要 Djangoはエラーハンドリン…

MySQLでCASE式を使うUPDATE文を使うと複合ユニーク制約を回避できるのか検証

概要 SQLでは、以下のようにCASE式を使うと1回のSQL実行で複数のUPDATEを実行することができる。 UPDATE article_image_url SET display_order = ( CASE id WHEN 1 THEN 2 WHEN 2 THEN 3 WHEN 3 THEN 1 END ) WHERE id in (1, 2, 3); MySQLでこれを使うと複…

DjangoのLOGGINGの設定についてちゃんと勉強した

概要 DjangoのLOGGINGの設定について、今までは割と適当に書いていたが、今回、ちゃんと調べて意味を理解しながら設定を書いたので、経緯を記事にしてみたいと思う。 結論 最終的なsettings.pyのLOGGINGの設定は以下のようになった。 #ログ出力先のディレク…

『Two Scoops of Django』のDjango3系対応版が実は既に出ていた

概要 『Two Scoops of Django』というDjangoの界隈で有名な中級者以上向けの英語の本がある。 ※ 日本語訳は存在しない世間的に知られている & Amazonで売られているのは、2017年に発売された以下のDjango1.11対応の版である。 www.amazon.co.jp私も上記が現…